[SIS][OIS]

大阪大学連携講座

放課後に大学の授業を受けることができます


 5年前から始まった大阪外国語大学との高大連携事業が、大阪大学との合併により今年は内容を変えて動き出しました。具体的には以下のような要領で実施されますが、これまでと大きく異なるのは募集人数が少なく、これを近隣の10校で分け合うため調整で最終決定することです。開講される授業も理系のものが多くなっています。

期 間 : 2008年4月7日(月)から8月1日(金)頃または夏季集中授業
時 間 : 指定された曜日と時間 (5時限は16:20〜17:50 3時限は13:00〜14:30)
夏季集中授業の日程は6月にならないと決定されないそうです。
場 所 : 大阪大学の吹田、豊中キャンパスなど
費 用 : 1科目につき受講料4600円とクラスによってはテキスト代など
対 象 : 2008年4月時点での高等部2年もしくは3年生
内 容 : 下にある授業を阪大の学生と一緒に受講することができます。更に詳しいシラバス(内容)は掲示板に貼ります。生徒インフォメーションセンターで必要なページのコピーをもらうこともできます。
単位認定:これらの授業をきちんと履修した時は千里国際学園高等部の単位(総合科目「文化研究」)として1単位を認定します。
申し込み:申込用紙に必要事項を記入して3月11日(火)昼までに生徒インフォメーションセンターに提出してください。希望者が定員を超えた場合には3月13日(木)16:00に北野高校で調整をしますので、これに参加する予定もしておいてください。

注意事項
 授業には各自で阪大の各キャンパスに行ってもらうことが必要となります。本校教員の引率はありません。通学時の万一の事故については通常の登下校時と同様、日本スポーツ振興センターの保険の対象になりますが、交通手段などは各自に任されます。帰宅時間も遅くなるので、家庭のご理解が必要です。授業では、大学生と同等に扱われ、十分な予習や復習を要求されることもあるので、準備不足などで中途半端にならないようにしっかり計画を立てておきましょう。授業は、本校が夏休みに入った後も続くことにも注意してください。


講義一覧

セミナー番号 授 業 科 目 名 担当者 職名 所 属 部 局 セメスター 曜日・時限 開 講 場 所 キャンパス 受講人数
4 子どもの現在 藤川 信夫  他  准教授 人間科学部 T 金・5 人科・45講義室(吹田) 1名
6 社会科学の名著を読む 牟田 和恵 教授 人間科学部 T 金・5 教員個人研究室(吹田) 1名
12 原子核を見る 松多 健策 准教授 理学部 T 金・5 理・H216 2名
13 地球環境計測入門(体験的授業) 土`山  明 教授 理学部 T 金・5 理学部・F313 2名
16 化学フロンティアV(熱・エントロピー・物質) 稲葉 章 教授 理学部 T 金・5 理学部・分子熱力学研究センター他 1名
17 化学フロンティアW(化学反応の魅力) 水谷 泰久 教授 理学部 T 金・5 理・化学科・反応物理化学及び生物科学研究室 2名
20 化学フロンティアZ(カフェインの抽出と酵素のはたらき) 深瀬 浩一 教授 理学部 T 金・5 理・化学科・天然物有機化学研究室 他 1名
21 化学フロンティア\(自然共生高分子) 原田 明 教授 理学部 T 金・5 理学部・高分子超分子科学研究室 2名
22 蛋白質や遺伝子を楽しもう!A 倉光 成紀 教授 理学部 T 土・3 理学部・生物第2実習室(b239〜246) 1名
23 生物の体をつくるしくみ 井上 明男 准教授 理学部 T 金・5 理学部・C409 1名
31 ナノサイエンスの世界 赤井 久純 教授 理学部 T 金・5 理学部 1名
33 出産を考える 大橋 一友 教授 医学部 T 夏期集中 医・保・助産看護実習室(吹田) 2名
37 創薬化学の最前線への誘い 宇野 公之 教授 薬学部 T 金曜17:15〜18:45 薬学部講義室(吹田) 1名
38 生命とくすり 中川 晋作 教授 薬学部 T 金曜17:15〜18:45 薬学部講義室(吹田) 1名
39 環境と化学物質 山口 進康 准教授 薬学部 T 金曜17:15〜18:45 薬学部講義室(吹田) 2名
40 植物を知り、植物に学ぶ 福井 希一    教授 工学部 金・5 豊中サイバーメディアセンター大阪大学総合学術博物館待兼山修学館 1名
41 錯体化学の基礎と応用 福住 俊一 教授 工学部 I 夏期集中 工・GSEコモンイースト棟12階 2名
42 ナノ構造制御バイオマテリアル:細胞を用いる基礎研究から製造まで 明石 満 教授 工学部 夏期休暇中の3日間 工・先導的研究棟2階会議室、明石研ナノ粒子ワクチン研究室、及び校外 1名
44 精密科学の世界T - 分子を操る - 桑原 裕司 教授 工学部 夏期休暇中の3日間 工・精密科学・応用物理学専攻
 
2名
49 体験型プロジェクトを通じて学ぶ工学設計の世界 藤並 明徳 助教 工学部 火・5、金・5 工・21世紀プラザ4F 創造工学センター 2名
52 宇宙への旅:材料の役割 掛下 知行 教授 工学部 夏期休暇中の3日間 工・マテリアル生産科学専攻講義室 2名
54 ナノテクノロジーが拓く新しい材料プロセッシング 廣瀬 明夫 教授 工学部 夏期休暇中の3日間 工・マテリアル生産科学専攻 2名
58 新エネルギーと新材料 杉野 隆 教授 工学部 夏期休暇中の3日間 吹田キャンパスE棟 1名
59 エレクトロニクス最前線 尾崎 雅則 教授 工学部 T 夏期休暇中の3日間 工・電気系E3棟3階E3-316号室(吹田) 2名
60 社会と情報通信 - 時・空を越えて - 三瓶 政一 教授 工学部 夏季休暇中 工・電気系E3棟8階E3-817号室(吹田) 2名
61 ユビキタスネットワーク社会の情報システム 尾上 孝雄 教授 情報科学研究科 夏期休暇中の3日間 情報科学研究科(吹田) 2名
63 大阪の町を読む 柴田  祐 教授 工学部 T 期間中の5日間 学外 1名
64 インターネットで英語に強くなる 黒崎 健 助教 工学部 T 月2回/金・5 豊中サイバーメディアセンター 1名
65 原子分子のおはなし 福田 武司 教授 工学部 T 前期・夏期集中 (吹田) 2名
66 飛行機とロケット技術 福田 武司 教授 工学部 T 前期・夏期集中 (吹田) 1名
67 海の科学 戸田 保幸 教授 工学部 金・5 豊中サイバーメディアセンター 2名
68 船・この巨大で力強い輸送システム(体験的授業) 野澤 和男 講師 工学部 T 夏季休暇中集中4日間 工・船舶海洋工学科目教室および学外 2名
70 建築・町を見る(体験的授業) 鈴木 毅 准教授 工学部 集中・期間中4日間 学外 3日 工・建築工学科目 1日 1名
71 量子力学の不思議な世界−磁石から超伝導へ− 北岡 良雄 教授 基礎工学部 T 金・5 共通教育 2名
76 インターネットによる情報発信 増澤 利光 教授 情報科学研究科 T 金・5 基礎工学部G棟情報実験室2(豊中) 2名
79 研究の現場探訪 −化学の工学− 上山 惟一 他 教授 基礎工学部 T 火・5 共通教育 2名
80 極限条件下の物質科学 −酸素が超伝導に!− 清水 克哉 教授 基礎工学部 T 金・5 共通教育、極限量子科学研究センター、基礎子学部 1名
81 ナノテクノロジーの最前線 鈴木 義茂 教授 基礎工学部 T 金・5 共通教育 2名
83 エネルギーと環境‐分子から地球まで‐ 松村 道雄 教授 基礎工学部 T 金・5 共通教育 2名
84 ナノサイエンス‐微小世界の未来科学‐ 伊藤  正 教授 基礎工学部 T 金・5 共通教育 2名
87 メディアテクノロジー 土方 嘉徳 講師 基礎工学部 T 火・5 基・システムセミナー室(D454) 2名
89 人間の運動とスポーツ 坂東 隆男 准教授 大学教育実践センター T 木・5 共通教育 1名
90 キャリア・ダイナミクス・デザイン 木川田 一榮 教授 大学教育実践センター T 木・5 学生交流棟2階奥 "CDD Workshop Room"(豊中) 2名
94 分子細菌学の魅力! 堀口 安彦 教授 微生物病研究所 T 金・5 微生物病研究所(吹田) 1名
95 生活の中の有機化学 加藤 修雄 教授 産業科学研究所 T 金・5 共通教育 2名
97 分子と生命 野地 博行 教授 産業科学研究所 T 夏季休暇中 産業科学研究所研究室 2名
98 知能とコンピュータ 鷲尾 隆 教授 産業科学研究所 T 夏季集中 産業科学研究所研究室第二研究棟2Fセミナー室 1名
99 蛋白質科学入門T 篠原 彰 教授 蛋白質研究所 T 金曜・17:00〜18:30 蛋白質研究所 1階セミナー室 1名
106 発明・発見??(体験的課題追求型授業) 兼松 泰男 教授 先端科学イノベーションセンター T 3日〜5日にまとめて開催 先端科学イノベーションセンター 1名
107 環境とアイソトープ 齋藤 直 教授 ラジオアイソトープ総合センター T 金・5 ラジオアイソトープ総合センター豊中分館 2名
108 原子核でわかる宇宙 高久 圭二 助教 核物理研究センター T 金・5 共通教育 1名

学校法人千里国際学園 Senri International School Foundation, All Rights Reserved. Modified 2008/04/15