SIS/OIS Student Council |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<SIS/OIS生徒会NEWS> 今年の学園祭のテーマは… 南の島!! 2009/4/10 2月の選挙を経て、新たなメンバーが加わり今は総勢20人で生徒会活動を行っています。おかげで椅子は無いやらぎゅうぎゅう詰めやらで、でも大勢いて何だかワクワクして。…というのも例年この時期は、旧生徒会の任期が終わる学園祭まで、新生徒会と一緒に仕事をしながら引き継ぎ作業をしているのです。学園祭は旧生徒会にとっては最後の、新生徒会にとっては初めての、大仕事と言えるでしょう。毎年とても大変、だけれども同時にとても楽しくて賑やかで濃密な時期であります。いつもワイワイ、常に笑いが絶えません。 ここで少し私たちが何をしているのか、というのを紹介します。メンバーは学園祭において、全体の総括、店係、美化係、備品係、パフォーマンス係、デコレーション係にわかれます。全体の総括というのは旧生徒会の会長ペアがやっており、各係の進行状況を把握し学園祭全体を指揮します。そして店、美化、備品、デコレーションといった係りは各クラスからの代表者とミーティングをして、当日まで準備をします。パフォーマンス係は、学園祭当日の日中と後夜祭でのパフォーマーを募集し学園祭を盛り上げるための準備をします。各係に旧生徒会から1人か2人ずつがトップに就きます。そして新生徒会から2人ずつ各係のメンバーとして一緒に責任者として準備をし、トップから仕事を教わり、来年に向けての引き継ぎをします。 4月も始まり、そろそろ各係のミーティングもスタートしました。生徒会もいよいよ慌ただしくなってきます。各クラスのみなさんも、話し合い、買い出し、飾り付けなどでどんどん忙しくなると思います。きっとこのインターカルチャーが配られる頃には大詰めの段階に入っていて、学校中の誰もがバタバタと走り回っているかもしれません。大変、でも「成功させたい!!」という思いは共通だと思います。頑張って、でも楽しんで、素敵な学園祭にしましょう♪それでは当日の成功といいお天気を祈って…。 Student Council Elections 2009/2/18
The newly elected students will join the current Student Council members |
<年間スケジュール>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学校法人千里国際学園 Senri International School Foundation, All Rights Reserved. Modified 2009/04/11 |